就活生向け/先輩社員の声③
就活生の方に向けた先輩社員の声 第三弾です!
今回は入社3目社員の声を紹介します。
--------------------------------------------------
【これが私の仕事】
私が現在参加しているプロジェクトでは、SAPというシステムをお客様の要望に合わせてカスタマイズしています。
プロジェクトのなかで私は、主に人事・給与業務を効率化するためのカスタマイズ機能の開発を行っています。
実際の業務では開発に必要なプログラミングの知識だけでなく、人事・給与に関する知識も必要になります。
人事・給与は法律で決まっている業務に加えて、お客様特有の業務へ対応できる柔軟性が必要だと実感しています。
求められる知識やスキルのレベルは高いですが、その分自分の成長を実感でき、日々やりがいを持って働いています。
私は開発を行う際に、システム稼働後のメンテナンスのし易さを常に意識しています。
お客様が実際にシステムを使用し始めた後のことをイメージして、業務の効率化を実現するのが私の仕事です。
【だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード】
自分が頑張ったと思ったことを、きちんと評価してもらえることが一番のモチベーションです。
プロジェクトに配属されてからはもちろん、入社後の研修でも講師の先輩方や上長からのフィードバックが頻繁に行われます。
良かった点だけでなく、どこを改善したらより良くなるかも丁寧に教えてくれます。
自分で成長を実感できるだけではなく、それを社長や上長に直接アピールすることができ、きちんと評価してもらえることが嬉しいです。
また、未経験でスタートする人が多いということもあり、研修では基礎から丁寧に指導をしています。
基礎から段階を踏んだ研修を経て、同期と一緒に全員で成長できている実感があったのも嬉しかったです。
【ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き】
入社の決め手は会社説明会で社長に直接質問ができたこと、座談会での上長と先輩方の雰囲気が和やかだったことです。
就職活動を始めた頃は自分の専攻を活かせる業界を志望していましたが、色々な企業を知る中で自分の成長が評価される環境で働きたいと考えるようになりました。そんな時期に見つけたのがオデッセイでした。
就職活動中に沢山の企業を見てきて、社長をはじめとする経営陣が社員のことをよく知っていて、気軽に雑談をしているという企業はありませんでした。
さらに、評価面談で社長と直接、今後のキャリア目標について話す機会があることも魅力的でした。
これから先、働くうえで自分の成長を会社が評価して応援してくれる雰囲気を説明会と座談会を通じて感じることができ、このような方々と一緒に働きたいと思い入社を決めました。
--------------------------------------------------
今後も先輩社員の声を掲載していきます。
就活生の皆さまはぜひ楽しみにしていてください!
----------------
【Instagram】https://www.instagram.com/odyssey_corporation/
【LinkedIn】https://www.linkedin.com/company/67557809/
【note】https://note.com/ods_note
【Facebook】https://www.facebook.com/ODYSSEY.CO
【26卒エントリー】https://job.mynavi.jp/26/pc/optsOYflA/info.html?corpId=245209
【26卒説明会/セミナー予約】https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=I6TMhC&corpId=245209